こんにちは。まえだです。
今日のお話は単身赴任を始めたわけ、まだつづきます。
デメリット、、、。
色々ある。
(1)お金
なんと、調べて分かったこと。
今回のケースは、「自己都合の単身赴任」になるので、
転職先から手当は一切出ない!
これは痛い。痛すぎるーーーー。
要は、A県(夫と子供の暮らすとこ)とB県(転職先の所在地)の2重生活を自己負担でやるのだ。
いろいろお金がかかるぞーーー大丈夫か?
(2)何かあったとき
夫も私も、実家が遠い。
新幹線で3時間以上。
夫が病気でもしようものなら、子供はどうするのか。
夫はあまり丈夫なタイプではない。(フィジカルもメンタルも)
これも不安要素
(3)いつまで単身赴任なのか
これも問題。
転勤の単身赴任なら、数年で戻るのだろうけど、
転職なので基本的に今の居住地に私が仕事で戻ってくることはない。
夫の仕事、今は辞められないとはいえ、明確にいつまでに辞められるか、先行き不明瞭。
この状態はお互いにつらくないかな。。。
(4)子ども
これ、単身赴任できそうな理由にも書きましたが、
不安な要素でもある。
だって色々なことを覚えて、情緒も発達してくるこの時期に、
母親いないのって後々影響出るのでは!?
心配。。。
「できそう」「できなさそう」こんなことがぐるぐると頭をよぎったのでした。
コメント